かわいいゆるきゃらの「たら丸」で有名な道の駅いわないに行ってきました。
北海道フチに面した場所に道の駅があり、海がすぐそこに!
漁業が盛んな町として認識されています。
道の駅「いわない」に行ってきた!
お天気がとってもよかったので、道の駅めぐりは最高に気持ちの良いドライブになること間違いなし!
と思いながら車で走り続けて到着しました。

どうやら道の駅で日本一小さい施設なので、駐車場は道路を挟んで交番との共同の場所とすこし離れた場所にありました。
入り口には記念撮影ができるスポットもあったので、嫁さんとパシャリと一枚撮りました。
こちらが共和町いわないのマスコットキャラクター「たら丸」さんです。
二足歩行が可能なので、地上があるけるそうです(笑)
小学校低学年のこどもの身長と同じくらいの大きさでした。
道の駅いわないの入り口付近には店内で購入した食べ物を食べるスペースが設けられています。
家族連れの方も座れるように多く椅子が置いてありました。
屋根付きなので、雨の日でも外で飲食ができますね。
道の駅いわないの店内に潜入!
お店の中にはいると省スペースの中にいわないならではのお土産がたくさん置いてあります。
入ってすぐとなりには、インフォーメンションセンターのようにいわないの町のパンフレットが沢山置いてありました。
いわないの美味しいものや観光スポットの情報を探すのにはこちらのスペースで情報収集するほうが良さそうです。
いわないには飲食店が多く、おいしい居酒屋とかも沢山パンフレットの中には掲載されていました!
道の駅にはそのご当地のお店のおいしいものが集まるアンテナショップなので、数え切れないほどの隠れグルメがあることも…
入ってすぐ目の前にこのミニクロワッサンがあったり、お赤飯があったりして、いずれもいわないの町のお店が作っているものです。
いわないの道の駅はこの道の駅でしかみたことのないグッツやお土産が沢山売られています。
このたら丸のゴーフレットはいわないの海洋深層水と星の塩を使用した「メイドインいわない」のお菓子となっています。
スイカのどら焼き?珍しい和菓子がありました。
この雷電どら焼きは雷電スイカを使ったスイカ糖でどら焼きを作り
などがあります。
和菓子を中心とした販売をしている本間製菓さんが出しています!
たら丸さんのラベルの塩サイダーが置いてあります。
いわない付近のみでしか見たこと無い飲み物なので、サイダー好きな人は是非飲んでみて下さい。
だ、ダチョウの卵が売っていた!
珍しいことに、ダチョウの卵がお店に売っていることに衝撃が走りました。
本当にダチョウの卵かなと思って店内をうろついてたところ、なんとありました!

しかも冷蔵庫に入って売られているよ…
こちらのダチョウの卵は共和町に所在するマルヤマヒーリングファームさんという体験できる農場から出荷されました。
マルヤマヒーリングファームでダチョウにエサをやったりスイートコーンの収穫、田植えなどを体験することができます。
ちなみに値札が付いているので
もちろん購入することもできます。
道の駅いわないのスタンプ置き場
入り口入って左すぐにおいてありました。すぐに発見できる位置にあります。
マジうま!いわないのスイーツ
道の駅いわないで一番有名なスイーツ「倉島のチーズ大福」
中身はとろっとろのチーズケーキ風味のクリームがずっしりと入り、ふわふわの大福ととっても合いいくらでも食べられるスイーツとなっています。
北海道民なら誰もがスーパーで陳列されているのをみたことがある倉島の乳製品。
その倉島はここ、いわないに所在します。
倉島乳業株式会社…
やわらかすぎて注意です(笑)
こちらは、かねきち藤田菓子さんの「いなかクッキー」
ナッツぎっしりはいったクッキーでカシューナッツからいろいろなナッツが入って、もしかするとワインにも合うかもしれないスイーツとなっています。
道の駅から徒歩数分のところに本店があります。
いわないのご当地キャラクターたら丸
たら丸はゆるキャラ全国大会の準優勝にになった実績があるキャラクターで、スケソウダラがモチーフになり双子の妹「べに子」や弟の「ぴん助」がいる。
ちなみにここいわないは日本で最初にアスパラを作った町で有名です。
たら丸関連のグッツはハッピ、うちわ、マグネット、ボールペン、メモ帳などいろんな種類がこの道の駅で購入することができます。
道の駅いわないまとめ
ここいわないの道の駅はたら丸を全面的にプッシュしており、数々のいわない限定商品が揃う道の駅になっていました。
道の駅周辺の飲食店もどれもおいしそうなものがたくさんあるような雰囲気で、出張や観光などの宿泊でいわないに来る際は地元の居酒屋でいわないの幸を存分に楽しめるところとなっています。
道の駅いわないの詳細情報
場所:〒045-0003 北海道岩内郡岩内町万代47−4
電話:0135-63-1155
営業時間9時から18時まで